情報強者になろう

IT関連の仕事をしている40代男性です。自分を含め全ての人を情報強者にするのが使命だと勝手に思ってます。

SIMフリーiPhone6を使った感想

 

前回に続きSIMフリーiPhone6について書きます。今回は実際に使った感想です。
まず、どの会社のSIMを選んだかです。MVNOの業者は多数あり、選ぶのも大変です。私は、結局どの業者もドコモの回線を使っているので、回線品質は同じと考えて、金額や契約条件だけで選びました。
通話契約のないSIMを買って、費用を抑える事も検討しました。しかし、緊急電話が出来なくなるのは不安なので、通話が出来るSIMを選ぶ事にしました。携帯から119番などにかけた事は無いのですが、やはり何時でもどこからでも緊急電話ができる安心感は大きいです。
それでも050サービスは利用する事にしました。通常電話の金額が安くなるのはもちろんですが、SIMや携帯を変えても同じ番号が使えるのが魅力です。今後は費用のかかるMNPは行わず、知り合いには050番号を伝えるようにしてます。
私は月間4ギガの通信をしているのが分かっているので、余裕を見て5ギガのプランを出しているB社のSIMにしました。B社のSIMはWiFiサービスも付いているも魅力に感じたのですが、正直この選択は失敗でした。その理由は後で述べます。
   

変更手順

 A社のiPhoneからSIMフリーに乗り換える手順はこのサイトを参考にしました。

itpro.nikkeibp.co.jp

特に「月初1日の解約であれば、その月の費用が全く発生しない」は非常に有用な情報でした。ありがとうございございます。私も更新月の1日にA社の解約を行いました。
 

使った感想

まず機能的なところですが、当たり前ですがSIMフリーでもiPhoneの機能は全く問題なく使えます。
ただ携帯会社のメールが使えなくなったのでGMAILHotmail などのフリーメールを使ってます。人によっては迷惑メール対策で、携帯会社のアドレスしか受け取れない設定をしている人がいます。友人にアドレスの変更案内を行う時に、新しいアドレスを受け取れる様に設定をお願いしてから、新しいアドレスでテストメールも出す必要がありました。この点だけがSIMフリー版を使う時の注意事項です。中には、その設定変更が分からずに携帯ショップまで聞きに行った友人までいました。(お手間をかけて申し訳ありませんでした…)
回線品質については、ドコモと同じだろうとタカをくくってましたが、大間違いのようです。特に私の選んだB社は外れのようです。前に使ってたのは悪名高いA社のiPhone5だったので、それよりは良くなるだろうと思ってましたが、体感的にはそれ以下になってます。
A社のiPhone5は使えるLTE帯域の問題で繋がりずらくなってました。ただ、LTEで繋がれば快適な速度が出ました。B社のSIMはLTEで繋がっても1Mか2M程度しか出ない感じです。
SIM比較の記事を見ると他社ならもっとパフォーマンスが出るようです。
さらに期待していたWiFiも繋がるサービスが縮小されており、iPhoneからではその都度パスワードを入れる必要があり面倒です。(Androidには接続アプリがあるようですが…)
このままでは1年縛りの期間が過ぎた時に、他社のSIMに乗り換えるのは必至です。それまでにB社には改善をお願いしたいです。
 
皆さんには私の人柱的な教訓をもとに、SIM選びには金額や条件だけではなく、回線品質も参考にして下さい。

私がSIMフリーiPhone6に変えた理由

私は昨年SIMフリー版のiPhone6に買い替えました。
A社版のiPhone5が昨年12月に契約更新となったので、最新機種に変更したかったのですが、iPhoneの購入先は色々あるのでどこから買うのか悩みました。
そこでまず自分のパケット通信量がどれだけあるかを調べました。
iPhoneの設定→モバイルデータ通信 から一旦統計情報をリセットして。

f:id:fkikuchi:20150404062458p:plain

f:id:fkikuchi:20150404062512p:plain
「モバイルデータ通信の使用状況」の増え方を確認しました。

f:id:fkikuchi:20150404062811p:plain
結果1ヶ月あたり4GB強の通信量でした。
この通信量を元に「A社のままでiPhone6に変える」「他社への乗換」「SIMフリーiPhone6を買ってMVNOを利用する」のそれぞれパターンで2年間の料金を計算してみました。もちろん金額にはiPhone本体の値段も入れてます。すると『A社のまま(ただし、インターネット同時利用割を含む)』『S社に乗り換える』『SIMフリーを使う』でほとんど金額に差がありませんでした。
それであれば現状維持のA社のままを選択するのが常識的ですが、私はSIMフリーを選びました。理由は2年以上使った場合の事を考えたからです。
大手キャリアからiPhoneを購入すると、2年間は色々な割引が効いて通信費が安くなりますが、2年を過ぎるとその割引が無くなり一気に月額料金が増えます。私はiPhoneの本体価格を最初に払っているので、料金の上がり方が顕著に出ます。
料金を上げない為に新しいiPhoneに買い換える事になりますが、ちょうどその時に買い換えても良い機種が出ているとは限りません。iPhoneも10万円ぐらいの値段なので、2年で使い終えるのはもったいない感じがします。事実、昨年まで使っていたiPhone5はバッテリーさえ換えれば、まだまだ使えました。
私は、料金がほぼ同じであれば2年後に『そのまま使い続ける』という選択もできるSIMフリー版を選びました。
昨年11月にSIMフリーiPhone6を買いましたが、その直後に値上げになって、さらには販売中止になってしまいました。私はラッキーにも良いタイミングで買えた事になりますが、先日販売再開したようです。
次の機種からは自由にSIMロックを外せるようになるみたいですが、それまで待てない人はSIMフリー版の購入も検討してみたらいかがでしょうか。

実際の切り替え手順や使った感想は、次に書く予定です。

2014年にレンタルした映画の紹介

 

前回はオンデマンド映画レンタルの比較でしたが、今回は2014年にレンタルした映画の中で、印象的だった3作を紹介します。
 
まず一つめはインド映画になります。比較的裕福な家庭の主婦が主人公です。彼女の夫や娘のは英語が話せるが、彼女は英語が苦手でコンプレックスになってました。そんな彼女が親戚の結婚式の手伝いでニューヨークに一人で数ヶ月滞在する物語です。
インド映画は歌って踊ってで、エンターテイメント性だけのように思っていたが、この映画は人の心の中を描くような大人向けのものでした。主人公は無口なアジア女性でしたが、大きな目だけで感情をうまく表してました。演技や映画としての間も良く、大人でも十分楽しめる映画です。
特に英語に苦しむ主人公の姿は、日本人にも共通しているので、共感するところが大きかったです。
 惜しい点は、話している言葉がヒンズー語なのか英語なのか字幕ではわかりずらい点でした。言語は映画の重大なテーマなので、字幕の出し方にもう少し工夫してもらえると分かりやすかったのではないかと思います。
 
 
 

フラガール

 2006年の大ヒット映画ですが、私は見逃していたので、レンタルして観てみました。
閉山となる炭鉱の町を、地元の女の子がフラガールになって救う話です。
この映画には感動ポイントが沢山用意されています。30分に一度山場が来る感じです。さらにその感動ポイントは、同じ目線ではなく、それぞれ違う目線としてやってきます。例えば師弟愛というポイント、次に家族愛というポイントがきて、次に仕事、そして恋愛・・・。あまりにも感動ポイントが多いので映画の主題が分からなくなりそうですが、クライマックスが来たときに気づきました。
それぞれの人の考えや人生があり、それぞれの人ごとの幸せがある。しかしそれは多く人とのつながりがあって成立するものでもある。沢山の視点での感動ポイントを集める事で、その事に気づかせてくれます。
私のようにこの映画を見逃していたら、ぜひレンタルして観て下さい。


Xbox Video

 ジャックニコルソンとモーガンフリーマンという超ベテラン名優の共演作です。
二人は癌で余命半年と宣告され同じ病室に入っていました。一人は事業で大成功して大金持ちですが、家族を含め本当の仲間がいなかった。もう一人は家族を優先にして生きてきたので、自分のやりたい事を後回しにする人生を送ってきてた。
全く違う価値観で生きてきた二人だが、死ぬまでのやることリストをやり切る事に意気投合する。二人は病院を出て、やる事リストに載せた事を一つ一つ行っていく。
誰もが避けられないもので有りながら、目を避けがちである死について、もっと意識して生きていこうというメッセージを映画は伝えています。
主人公の二人が死ぬ事が決まっているストーリーでありながら、重苦しい雰囲気にならないのはベテラン名優の力だと思います。会話の端々にジョークが入って辛気臭い感じがしません。
じっくりと味わい深く、それでいて飽きさせない映画になってます。
 

オンデマンド映画レンタルの比較

ちょうど一年前のブログで、iTunesで映画レンタルしている事を書きました。
その後、他の映画レンタルサービスも利用してますので、その比較を今回は書きます。
今回比較するのは、オンデマンド映画レンタルサービスです。
DVDを直接借りるような従来のレンタルと違い、「返却不要」「タイトル検索が早い」「人気のタイトルも貸し出し中にならない」という利点があります。

 
1年前はiTunesの映画レンタルしか利用してませんでした。
iTunesはパソコン iPhone iPadと対応デバイスが多いです。さらにダウンロード利用が可能なので、インターネット環境が弱い我が家では重宝してました。
ところが、パソコンをWIndows8.1に替えてから事情が変わりました。Windows8.1にインストールしたiTunesで映画を見ると、映像と音が少しずつズレる現象が出るのです。このズレが気になって映画を楽しむことが出来なくなりました。
 ネットでズレの原因を調べてみたりしたのですがウイルス対策ソフトを止めても改善しません。やはりiTunes(Apple)とWindowsは相性が悪いのでしょうか。
結局パソコンで映画を見る事を断念して、iPadで見る事にしました。パソコンならHDMI経由で大画面テレビで見れたので残念です。iPad用のHDMIケーブルも市販されてますが、高価な純正品しかなく、買うのを躊躇してます。

 

 Xbox Videoはマイクロソフトの動画レンタルサービスで、Windows8.1に初めから組み込まれます。
昨年Windows8.1パソコンを買った時に、5千円分使えるクーポンが付いてました。そのクーポンを使って映画を観ました。
Xbox Videoの正直な感想は、iTunesと比べると映画のタイトル数が少ない上に、値段も高かったです。私にとっては、クーポンが使えるメリットしかなかったので、5千円分使いきってからは使用してません。
 


Amazon.co.jp: Amazonインスタント・ビデオ - デジタル動画配信サービス

 Amazon instant videoはAmazonが運営する動画レンタルサービスです。iTunesより後発ですが、iPad上でダウンロードできるので、インターネット回線が弱いところでも映画が観れます。
AmazoniTunesと遜色ない品揃えで、ものによってはiTunesより安かったりします。
 

結論

私の結論ですが、観たい映画があれば、iTunesAmazon instant videoで検索して、値段が安い方を見ることにしてます。Xbox Videoについては今後に期待といった感じです。

 
 では次のブログで、昨年レンタルした映画の中で印象に残った3作品を紹介します。
 
 
 

投票履歴を記録してみよう

今日は衆議院議員選挙です。

私のように明確な支持政党がない人は、どこに投票するか悩んでいるところだと思います。
そこで私から投票に関して、1つ提案があります。とは言え、どこに投票するかではありません。投票した後の事です。
それは簡単で単純なことですが、自分がいつどこに投票したのかを記録する事です。
記録する情報は「日付」「選挙名」「投票先」「投票理由」「結果」ぐらいです。
具体的にはこんな感じです。
 
●2014/12/14
選挙名:衆議院選挙(地方)
投票先:選挙太郎
理由:所属政党への期待
結果:当選
 
選挙名:衆議院選挙(比例)
投票先:○×党
理由:与党への批判投票
結果:○名当選
 
私はちょうど2年前の衆議院選挙から記録するようにしてますが、考えてみるといろいろな効果があります。
  • 投票結果をチェックするようになる

いろいろ考えて投票するのですが、投票箱に入れたところで自分の仕事が終わった気になり、当選したかどうかもチェックしていないこともありました。(特に地方自治体の選挙では)

記録するようにしてから、当落だけでなく、投票した議員がその後どのような活動をするのかまで気になるようになりました。

  • 次の投票の参考になる

4年ぐらいたつと、前回はどんな理由で誰に投票したのか記憶があいまいなります。しっかり記録しておくことで、次の投票先を決める時に役立ちます。

  • 投票が楽しくなる

正直なところ自分の票は何万分の1でしかないので、1票だけでは世の中を変えているような実感はわきません。ただ毎回毎回記録しているのを見ると、自分が社会と関わっている接点が見えてくるような気がします。選挙により社会と関わっている事が実感できるようになります。

 

私は記録先をEVERNOTEにしてます。EVERNOTEは100年間利用し続けられる事を目指したクラウド型ノートなので、長期的に個人的な情報を保存するのに適してます。


大切な仕事のためのワークスペース | Evernote

ちょっとしたことを記録しておくだけで、人生がより楽しくなるような気がします。 

 

我が家のサンタ履歴

サンタのみなさん、悩ましい時期がやってきました。今年も子供のプレゼントを何にするかで頭が痛いです。
うちの子は12月と1月生まれで、子供が欲しいと言っている物は、誕生日に買う事になってます。クリスマスはサンタがサプライズプレゼントをする事になっているので、プレッシャーが大きいです。
過去には、朝プレゼントを見たら「これじゃない!」と言って泣かれ事もありました。
そんな我が家の過去プレゼントで、当たりだった物を紹介させていただきます。
みなさんのプレゼント選択の参考にして頂ければ幸いです。
なお、うちの子は二人とも男の子で、5歳〜8歳の間の過去プレゼントから選んでます。
 

・ひらがな地球儀

ひらがな地球儀

地球儀は一家に1台は欲しいですが、微妙に値段が高いので、買う機会がなかなかありません。地球儀をもらって大喜びする子供はいませんが、とても重宝しま。ニュースとかオリンピックなど海外の国が話題になった時に、直ぐに場所を教えられます。
熱狂的には喜ばれませんが、外す事がなく、長く使えるのが地球儀です。
この地球儀はひらがなだけなので、5歳ぐらいから自分で見る事ができます。
 

・防水デジカメ

Nikon デジタルカメラ S32 防水 1300万画素 ブルー S32BL

子供用ではなく、工事現場などで使う事を想定したカメラのようです。防水の上に頑丈で、荒っぽい扱いをする子供に合った作りになってます。使い方もシンプルです。
うちの子は、子供っぽくない大人用カメラというのがハマったようです。気に入ってよく使ってます。
 

・家庭用プラネタリウム

HOMESTAR Classic (ホームスター クラシック) パールホワイト

直ぐに飽きるだろうと思ってましたが、意外に長く使ってます。理由は寝かしつけに有効だからです。天井の星がゆっくりと動いて、たまに流れ星が出るのを見ていると、大人でも眠ってしまいます。
寝かしつけが難しい子供だけでなく、不眠症の大人にも有効かもしれません。
 
以上です。
今年も悩ましいところですが、サプライズプレゼントは楽しいですね。
もしかしたら、子供よりもサンタの方が楽しんでいるかもしれません。
 

自動運転車が変える未来について

私は週末しか車の運転をしません。特に都内は渋滞も多く、運転が下手な私はドライブ自体が苦痛でもあります。
そんな私にとって、自動で運転してくれる車はとても魅力的に見えます。
報道では、大手の自動車メーカーなどが数年後には、自動運転の車を出すと言ってます。
 


Google、運転席のない自動運転車を開発【画像】

 

数年とは言わなくても、10年後ぐらいには、自動運転の車が世の中にあふれているかもしれません。そこで自動運転車が主流になる未来社会を妄想してみます。

ポジティブな変化

  • 事故が減る
交通事故原因のほとんどが、人のミス操作によるものだと思います。つまり機械が運転する事で確実に事故が減らせます。日本では年間4000人以上が交通事故で亡くなってしまってます。
この数を減らせるのは、とても意義のある事です。
また高齢者の運転による事故が、最近問題になってます。高齢者が運転し続ける背景には、地方で車なしの生活ができないという事情があります。自動運転の車は、高齢者の運転問題も解決出来るかもしれません。

  • 運転から解放
運転義務から解放され、別の事ができるようになります。私のように運転が得意ではない人に朗報です。テレビやビデオを見てもいいですし、疲れていたら居眠りする事も出来ます。車に乗っている間にレーシングカーのビデオゲームをやる未来がくるかもしれません。
また運転責任もなくなるので、事故の責任についても心配する必要がなくなります。

  • 便利になる
機械が運転する事で、それぞれの車が情報交換し渋滞を減らせるようにできるかもしれません。
運転手が居ない事で、タクシーの料金が安くなるかもしれません。気軽に安くタクシーが呼べるようになるなら、私のように週末だけの利用者は、車を所有する必要がなくなり、結果的に車に関わる費用を減らせるかもしれません。

ネガティブな変化

夢のような事ばかり挙げましたが、良い事ばかりではないかもしれません。

  • 仕事がなくなる
まず運転の仕事が減ってしまいます。運転の仕事をしている人は多いので、この人達が新たな仕事を探すことになります。
車を所有しなくなれば、自動車の数が減ります。車の数が減れば、車の製造や販売に関わる仕事も減る事になります。

  • 道路事情が変わる
自動運転車が増えるた場合に、人による運転がしにくくなるかもしれません。移行期間のルール作りや道路の変更が大変かもしれません。
また機械が運転するので、もし事故が起きた時に運転者以外に事故の責任が及ぶようになります。その責任は車の所有者なのか、道路の管理者なのか、車の製造者なのか、新たなルール化が必要です。ルールが整備できるまではかなり混乱しそうです。
 

まとめ

自動運転は車産業や車社会を大きく変えてしまいそうです。
デジタルカメラの登場で、フィルム産業が大きく変わってしまったような事が起きるかもしれません。車産業は裾野が広いので、フィルムとは比べ物にならないぐらいの大きな変化になるでしょう。コダックの様に変化に対応出来なければ、大企業でも破綻してしまいます。
馬車から自動車になったように、この変化からは逃れる事は出来ないと思います。変化は全ての人への平等なチャンスだと考えて、ポジティブに乗り切るのが一番です。